みなさんカンボジアって何を想像しますか?アンコールワット、ポルポトによる大虐殺、という方が多いのではないでしょうか?
私は30歳前後に青年海外協力隊の隊員(H12-3次隊、水質検査)として、カンボジアのプノンペン市水道局に派遣されました。親にも反対されるほど、最初はみなさんと同じイメージだったので、なんちゅう
とこに派遣されるねん、と思いました。
一言でいうと、カンボジアはおもしろいところです、となりましょうか。ここでもおいおい触れてまいりますが、個人のメアドにもカンボジア語で、元気、というソクサバーイを使っているくらいです。また、本HPの表紙は、プノンペンの代表的マーケットのセントラルマーケットの写真です。カンボジア語でプサートムトメィ(新大市場)といいます。ここから、63番通りを1kmほど南下した、プサーシラップ(シラップ市場)というところに2年間住んでいました。本HPでもカンボジアのことを徐々に紹介できればと思います。
